MENU

 新生児生命倫理研究会 

新生児生命倫理研究会は、新生児に関わる生命倫理の問題を学術的・学際的に検討し、新生児生命倫理学の発展に寄与するものとして、2015年11月に東京女子医科大学名誉教授だった故仁志田博司先生を中心に有志により結成されました。2017年2月に第一回研究会を開催し、その後COVID-19の流行期を除き、年1回の研究会を開催して来ています。
医療の高度化、複雑化などにより新生児の生命倫理的課題への対応はますます重要性を増しています。ぜひ、今後ともこの研究会にご支援、ご協力をいただけますようお願いいたします。

過去の研究会

新生児生命倫理の学際的研究と
日本の新生児生命倫理学の確立

所在地

〒113-8655 東京都文京区本郷7-3-1
東京大学医学部附属病院小児科

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。